こんにちは、リカです。
「ハケンの品格2」いよいよ始まりましたね~。
本来なら4月に開始予定だったものが、コロナの影響で6月17日(水)になりました。
皆さん、心待ちにしていましたよね!
2007年に放送され、「派遣切り」という言葉も流行り、派遣という働き方について考えさせられたドラマでした。今回は、コロナの影響もあり「派遣」という働き方だけでなく、企業の雇用に対する考え方が再度見直されているように思います。
そんな状況下での「ハケンの品格2」。気になりますよね!!
今日は、そのキャストやお話の今後について見ていきたいと思います。
「ハケンの品格2」メインキャスト
それではまず、「ハケンの品格2」のメインキャストを見ていきましょう。
大前春子:篠原涼子(続投)
里中賢介::小泉孝太郎(続投)
井出裕太郎::杉野遥亮
福岡亜紀:吉谷彩子
千葉小夏:山本舞香
三田貴士:中村海人(Travis Japn)
宇野一平:塚地武雅(ドランクドラゴン)
東海林武:大泉洋
宮部蓮三:伊東四朗
引用元:日本テレビ
<篠原涼子コメント<>
「本日ついに初回の放送日を迎えられたことをとてもうれしく思っています。楽しみに待っていてくれた皆さまどうもありがとうございます。
そして経験したことがないこのような状況の中、作品をお届けさせていただけるということに感謝しております。
大前春子をはじめ、個性豊かな面々が登場するパワフルで爽快なこの作品が、
日々のモチベーションを上げてくれること間違いなしです! パワーアップした『ハケンの品格』を是非お楽しみください!」
<小泉幸太郎コメント>
「13年の時を経て、ハケンの品格という作品の中で里中を演じられる喜びを噛み締めています。
そして、何よりもこの連続ドラマは大前春子物語です。13年前を知っている方、知らない方も大前春子ここにあり。という、強烈な存在感を放つスーパー派遣の大前春子が2020年も君臨します。1話では、彼女との再会が僕らに何をもたらすのか、そして、大前春子が見据えている日本の未来とはどういうものなのか? きっと1話から大前春子ワールドに引きずり込まれると思います。大前春子とは何者なのか、日本の未来はどうなるのだろうか? 大前春子の生きざまと共にこのドラマが持っているエネルギーを楽しく感じてもらえたらうれしく思います」
今回もそうそうたるメンバーで期待大ですね!
前作の「ハケンの品格」では里中(小泉孝太郎)は春子(篠原涼子)に、微かな恋心を抱いていました。しかし、春子が東海林(大泉洋)のことを思っていると気づいて、身を引いたという経緯があります。続編での里中の気持ちも要注意ですし、いつも春子たち派遣社員の味方になってくれる里中のイケメンぶりに期待できそうです!
安田顕はどこへ?
この相関図を見てお気づきだと思いますが、前回出演されていた安田顕さんの名前がありません!

安田顕さんは、前作「ハケンの品格」では派遣会社のマネージャーの一ツ木慎也(ひとつぎ しんや)役で出演していました。
今回も出演してくれると思っていましたが、名前がない!
調べてみると、安田顕さんは舞台のお仕事が入っていて、2020年7月から8月まで、東京、仙台、札幌、大坂と全国の4都市で公演される予定だそうです。
舞台の主演として公演をする予定なので、その舞台稽古の期間、公演期間が「ハケンの品格2」の撮影と重なっていたと推測できます。
ちなみに、ドラマでもバラエティーやCMでもいい味を出している安田顕さんの舞台は、いつもチケットが即完売でなかなか見る事が出来ないほどの人気だそうです。
いつか見てみたいですよね!
今後の予測
皆さんは第一回目をご覧になりましたでしょうか?
見逃してしまった方はこちらから見逃し配信をご覧くださいね。*huluの登録が必要ですが、2週間無料で見ることができ、その後解約することもできます。
それでは、気になる「ハケンの品格2」の今後のあらすじを予測してみたいと思います。
<1話と比較して変わっていること>
・春子:シングルマザーになっている
・里中:前作ではマーケティング課の主任だったが、昇進し営業事業部営業企画課の課長になっている。
・浅野務(勝地涼):営業事業部販売二課だったが、現在は営業事業部営業企画課・主任に昇進している。
・近耕作 (上地雄輔):前回は13年前はハケンライフ派遣社員からハケンライフ正社員だったが、今シリーズでは派遣社員として自分が登録していたハケンライフに就職して、マネージャーとして働いている。
・東海林武 (大泉洋):春子と犬猿の仲だったのが、前回終盤で春子に好意を寄せるようになっていた。今回では、「S&F」 旭川支社・支社長補佐のポジションに就いている。
・新キャスト登場!杉野遥亮、吉谷彩子、山本舞香、「TravisJapan」中村海人、塚地武雅(ドランクドラゴン)、伊東四朗が新たなキャストとして登場。
前作から状況が変わった設定も多く、また違った風が吹きそうな予感がしてきますね。
春子と東海林の関係がどうなっていくのか、もしかしら春子の子供の父親は東海林なのか、前作から推測するといろいろな可能性が出てきて目が離せなそうです。
そして、新人タレントの活躍も期待できそうですね!
まとめ
今日は、放送が開始された「ハケンの品格2」のキャストやその後についてお伝えしてまいりましたがいかがでしてたでしょうか?
昔は、良い大学を卒業し、大企業に終身雇用できれば将来安泰という時代でした。
ですが、時代はどんどん変わり、「働き方改革」がされ、「AI」が導入され、「副業」が解禁され・・と今までの価値観や考え方をガラっと変えなくてはならない時代になっていると思います。
そんな令和時代に、「ハケンの品格2」で時代に合ったドラマの一つと言えるでしょう。
ドラマの中でスーパーハケン春子がどのような働き方をしていくのか、今後がとても楽しみですね!
今日はこの辺りで失礼したいと思います。
see you again…