昨日DeNAはホームラン祭りでしたね!ファンにとっては、大興奮の瞬間だったのではないでしょうか?
その中でも5回裏で2ランホームランを放った「佐野恵太」選手。
「佐野恵太」選手は、甲子園出場経験者ではありません。ですが、現在ポスト筒香と言われ注目を集めている選手。ドラフト最下位の9位からのプロ入りした選手ですが、今後主力選手になりそうだ!と期待されています。
下から這い上がってくる。そんな根性のある「佐野恵太」選手、どんな幼少期を過ごしていたのでしょうか?出身中学や、高校、大学や、その家族構成についても見ていきたいと思います。
「佐野恵太」選手の生い立ちを知ることで、現在の活躍の根本がわかるかと思いますので、ぜひ最後までご覧くださいね。
佐野恵太の出身中学
佐野恵太選手の出身中学は灘崎中学(なださきちゅうがく)です。
佐野恵太選手は、彦崎小1年時から彦崎少年野球団で投手として野球を始めました。 灘崎中学校ではヤングリーグ・倉敷ビガーズに在籍し、投手兼三塁手で全国大会準優勝、ジャイアンツカップにも出場しています。 またこの当時U15日本代表にも選出されたという経歴もありました。
灘崎中学校は、岡山県にある公立中学校。いじめ等も少なくアットホームな学校ですがスポーツに関してたくさんの部活はあるものの、学校での部活はどれも普通の成績だったと書かれています。
佐野恵太選手は、学校内ではなく「ヤングリーグ・倉敷ビガーズ」で活躍していたのですね!
そんな灘崎中学校を卒業後、佐野恵太選手は、広陵高校→明治大学に進んでいます。
広陵高校は、「質実剛健」を校訓に文武両道をめざしている高校。2011年からは毎年ドラフト指名を受ける選手を輩出していることでも有名です。
この頃、幼少期からじわじわと実力を蓄えていたのだということがわかります。
広陵高校からドラフト指名を受けてプロ入りしている選手の中でも、佐野恵太選手はドラフト9位という指名を受けてのプロ入り。ですが、2020年に主将に就任し、かなり期待をされてきている佐野恵太選手なので、その根性が今後も楽しみです。
佐野恵太プロフィール
佐野恵太選手のプロフィールを振り返っておきたいと思います。

佐野 恵太(さの けいた)
生年月日 1994年11月28日生まれ
出身地 岡山県岡山市
身長・体重 178cm 88kg
投/打 右投げ左打ち
パーソナルスローガン 精神を集中させ努力すれば出来ない事はない。 どんな壁にぶつかっても努力をして乗り越えたい。
応援歌 ・蒼き戦士の闘志 果敢に突き進め
(あおきせんしのとうし かかんにつきすすめ)
・ハマの空に弧を描け 進め Shiny Road
(ハマのそらにこをえがけ すすめ シャイニー ロード)
・かっとばせ!ケイタ!
佐野恵太家族構成
佐野恵太選手のご家族には野球選手が2人いらっしゃいます。
<弟:佐野悠太(信濃グランセローズ)>
名 前 佐野悠太(さのゆうた)
出身地 岡山県
身 長・体重 171cm 75kg
投/打 右投げ右打ち
ポジション外野手
https://twitter.com/big6_tv/status/998089213693210624?s=20
<伯父:佐々木誠(元プロ野球選手外野手・鹿児島城西高等学校野球部監督)>
名 前 佐々木誠(ささきまこと)
出身地 岡山県倉敷市
投/打 左投げ左打ち
ポジション外野手
佐野恵太選手は、幼少期から伯父の姿を見て育ちました。伯父の家に行くといくつもメダルがあって、いつもすごいなと思っていたけれど、自分が野球をやるようになって、プロで活躍する伯父のすごさがより分かったと言います。
身近にこのようなお手本となる背中があったからこそ、その精神力を支えたとえドラフト9位でも活躍するような選手になったことがわかりますね。
まとめ
今日は、現在DeNAで主将を務める佐野恵太選手について、佐野恵太選手の幼少期・出身中学・その当時からの活躍ぶりについても見てまいりました。
幼少期からの活躍があったにせよ、やはりプロとして力を出していくためには、そうとうの精神力の強さが必要だと思います。佐野恵太選手は、伯父である佐々木誠さんの姿をおいながら、自分の道を確実に着実に歩んでいるように思えます。
今後の活躍がたのしみですね。
今日はこの辺りで。
see you again…