子育て・幼稚園受験

これからの新時代、お子様の学校生活で気を付けることとは?

いろいろな状況下の中で、仕事の仕方、会社の在り方、学校との関わり方が変化しつつあります。
大人も子供も、これからの新時代に向けてどのようなことに気をつけていけばよいのでしょうか?

それはまず、以前とは違う=これからのスタイルになるということ。

今回は、「これからの新時代、お子様の学校生活で気を付けることとは?」と題しまして、これからの時代、どのようなことに気を付けてお子様たちの学校ライフをサポートしていけばよいのか、そんなお話をしていきたいと思います。

新学期!入園、入学の際に大切なこと

新学期が始まり、久しぶりにお友達に会ったり新しい先生に会ったりと、新しい環境が始まったお子様が多いことと思います。

今年度入園、入学したお子様は、やっと始まった新学年がすぐに夏休みになってしまい、また新たに始まる新学期に「ドキドキ」「わくわく」という気持ちに加えて、不安やとまどいもあるはず。

そんな時には、お母さま、お父様の「プラスの言葉」が一番効果的です。

入園、入学の際にかけてあげたい言葉

入園、入学などの何かの始まりは、大人でも多少緊張しますよね。

お子様だって自分ではわからなくても、緊張や不安な気持ちでいます。

そんな時に、お母さまが「学校で新しいお友達に会えるね!」とか「楽しいことをたくさんお勉強できるよ!」などと、お子様が楽しみになるような声掛けをしてあげるだけで、不安や緊張はほぐれるはず。

ここでポイントは、声をかけてあげるときの表情や言い方です。
お母さまやお父様の言い方、表情がとってもの楽しそうだったら、お子様はきっと楽しみになり、気持ちも明るくなるはずです。

現状での学校生活への影響

昨今の社会現象により、子供たちの学校生活はどのように変わってしまったのでしょうか?

学校生活で一番育まれる力は、やはり友達との関わりを通じて学ぶ「コミュニケーション力」だと思います。

外での家族以外の他社との関りが減ることで、やはりこのコミュニケーション力が低下してしまいます。
そんな中で、コミュニケーション力を低下させないコツはこの2つに限ると思います。

・テレビやゲームに任せきりにしない。
子供たちがずっと家にいれば、親の仕事が増えるのは確か。いつもの家事もスムーズにはいかないし、何かあるごとに呼ばれてしまう。というのは現実かと思います。
だからと言って、テレビやゲームをずっとさせておくのは、やはりコミュニケーション力の低下につながってしまいます。

・とにかく会話をする。
コミュニケーション力の向上には、「会話」が一番簡単な方法です。
特に何か話題がない時でも、ちょっとした独り言を子供たちにも話してあげるといいと思います。

「あっ、あれ買い忘れちゃった!」「洗濯が終わった音した?」「今日は○○の番組の日だね」等。
子供たちはそんな母親の独り言も意外と聞いていてくれるもの。

そして、これがコミュニケーション力につながるのです。

これからの学校生活で大切な力

子供に必要なマインド

どんな状況に下おいても子供に必要なマインドとは何でしょうか?

私は、「自分で考えて、前を向いて進む強さ」だと思います。
人間はどうしても、その時におかれている状況が納得がいかなかったり、悔やまれたりすると後ろを向きがちです。

でも、後ろを向いてもなにも始まらないのは確かですよね。

その状況を突破するのは、とにかく前を向いてどう進むことができるのかを考えるしかない。そしてそれを行動にうつすしか方法はないと思います。

子供たちは、親のいない「学校」という子供たちの環境の中で、いろいろな状況に遭遇するはずです。

その時「自分で考えて、前を向いて進む強さ」を育むことで、将来自立した大人になることができるのではないかと考えます。
親は自分の見ていない時の状況が気になるもの。

ですが、子供を信じること、子供の世界に踏み込まないことが将来の「強いマインド」を持った人間に育つポイントだと思います。

子供に必要な能力

昨今の状況から、将来を担う子供たちにどのような能力が必要なのでしょうか?

それは、学力でも運動能力でもなく「生きる力」だと思います。

もちろん基礎的な学力、運動能力は必要です。それが生きる力につながることもあります。

でも、大変な状況が起こった時に「自分の頭で考えることができるか」という自立した頭をもつ「生きる力」が最も必要なのです。

毎日学校へ行く準備をお母さまがしていたら、その子供は何がどこに置いてあるのかがわからず、いざという時にお母さまがいないと何もできずボーっと立っていることしかできないでしょう。

もちろん年齢により、できることの幅は違いますが、私はどんどん自分でさせるべきだと思います。本当にできないことは一緒にやってみるといつかできるようになるものです。

「自分でできる」ことが「自信」につながります。

お子様の「生きる力」を育てるために、ぜひ「子供に任せる」ことを増やしてみてはいかがでしょうか?

まとめ

「これからの新時代、お子様の学校生活で気を付けることとは?」と題しまして、これからの時代、どのようなことに気を付けてお子様たちの学校ライフをサポートしていけばよいのか、どのような言葉がけをしたらよいかなどをお伝えしてまいりました。

子供たちの将来のために、単に親が教えたりやってあげたりするのではなく、自分でできることを教えてあげることが必要なのではないかと思います。

ABOUT ME
nico
子育てママのnikoが毎日をニコニコ過ごせるように、ちょっと気になるコト・知ってて得するコトを綴っています。 毎日をもっと素敵に楽しい時間にするために。 知りたい情報を知りたい時に。そんな【NIKOLOG】です。